Q1.
バイオテクノロジーってなに?
Q2.
酒、みそ、しょうゆ、納豆もバイオテクノロジーで作るの?
Q3.
「遺伝子組換え」は、突然生まれたわけではありません。
Q4.
日本は少子化ですが、地球全体ではすでに定員オーバー!
Q5.
遺伝子組換え食品の安全性は、厳しく審査されています。
Q6.
あなたは、毎日遺伝子を食べています。
Q7.
食卓の作物は、ほとんど品種改良されています。
Q8.
クローン牛のライバルは松坂牛?
Q9.
バイオテクノロジーとワインのおいしい関係!?
Q10.
遺伝子組換え作物は、農薬を減らせます。
Q11.
『花の命は短くて』という言葉がなくなる?
Q12.
トウモロコシも自然に還るプラスチックに変身!
Q13.
遺伝子ってなに?体の中でどんな働きをしているの?
Q14.
青カビが人命救助?
Q15.
体に合った服を作るようにあなたにぴったりの治療をする『個別化医療(テーラーメイド治療)』。
Q16.
今地球は、砂漠化の危機! 砂漠化防止にも、「遺伝子組換え」が期待されています。
Q17.
きれいな海を守るため、微生物が大活躍!
Q18.
「遺伝子組換え」が、よい環境を保つ農業を可能にします。
Q19.
地球温暖化を防止するバイオエネルギー。
Q20.
バイオテクノロジーは、ごみ処理名人!
Q21.
「クローン技術」ってなに?
この他に、「
バイオテクノロジーQ&A
」、バイオ専門家向けの「
もっと知りたい人のためのバイオテクノロジーQ&A
」があります。
ひとりひとりに合った薬の投与や治療が可能になります。
遺伝子研究の進歩で、医療の姿が大きく変わろうとしています。病気に関係する遺伝子が次々と明らかになり、画期的な新薬や優れた治療法が開発されています。『個別化医療(テーラーメイド治療)』は、患者の遺伝子を調べて、その人の体質に合った薬や治療法を選ぼうというものです。 治療法や薬は、ひとりひとり違います。
同じ薬でも、患者によって効き目や副作用の程度が異なります。ひとりひとりの体質に差があり、薬の作用にも違いがあらわれるからです。そこで、患者の遺伝子を調べて遺伝的な体質に合った薬を投与することにより、副作用を減らして高い治療効果をあげられるものと期待されています。
日本でも着々と進められている『遺伝子治療』。
『遺伝子治療』とは、『人の体細胞の中に、外から遺伝子を導入する技術』を応用した病気の治療法。遺伝子に欠損や変異があるせいで発症する様々な遺伝病やがんを治療するため、機能を補える遺伝子や、がんを破壊するための遺伝子を無害化したウイルスやプラスミドなどに乗せ、体細胞に導入、発現させることで治療します。現在、世界で600件以上の遺伝子治療の臨床試験が実施されています。日本でも、近い将来の実用を目指し、難治性の白血病や、前立腺や肝臓、食道のがん、失明にいたる網膜色素変性症などの遺伝病を対照に、臨床試験や研究が進められています。
さらに近年発展が目覚しい「ゲノム編集」技術を使い、遺伝病などを治療する試みなども始められています。
しかし、『遺伝子治療』は、臓器移植、延命治療などと同様、生命倫理についての問題と深く関ることから、生殖細胞を操作することは厳しく禁じられています。
更新日: 2018年3月5日
Copyright(C) 2000-2003 Japan Bioindustry Association. All Rights Reserved.