8/3開催 バイオエンジニアリング領域若手ダイナモ人財小委員会「Dr. ヨーダと語ろう!」のご案内
バイオエンジニアリング領域若手ダイナモ人財小委員会は、自分たちがいずれ主役を務めねばならない未来のバイオ産業について思いを巡らせる場として、2022年4月より活動している。
これまでの討論は、「日本のバイオはそんなにヤバくないのではないか」で終わっていた。
しかし2023年6月29日の本年度第1回会合における討論で、
- 日本のバイオの技術者は、ぬるま湯につかっているのではないか。
- 人材の流動化は不足しており、何も変わっていない。
- 日本の中だけ見ている「井の中の蛙」が、「茹でガエル」になっていないか?
等の意見が出され、「もう少し焦る必要があるのでは」との認識を新たにした。
現状を正しく認識して正常な危機感を抱くために、「若手技術者に理路整然と活を入れてくれる先輩が必要だ」という点で意見が一致した。
そして、コロナ禍もあけようとしている今、リモートだけでは風が吹かないことにも気づいてきた。
以上のような問題意識の下、「大先輩」であるバイオエンジニアリング研究会副会長の養王田 正文先生にご相談したところ、「呼ばれた座敷は断らない」と快くお引き受けいただいた。
是非、この機会に、バイオ業界の若手「人財」にお集まりいただき、「何がいけないのか」で終わらず、「その先、どうするか」を討論し、あわよくば若手バイオ人財からの政策提言につなげていきたい。
討論のアウトプットとして、BioJapan 2023出展者プレゼンテーションで中間報告を行う予定です。
バイオエンジニアリング領域若手ダイナモ人財小委員会「Dr. ヨーダと語ろう!」
日時
2023年8月3日(木)16:45~18:00
その後場所を変えて懇親会(予定)
場所
JBA第1会議室およびオンラインのハイブリッド
参加費
無料(飲食代は別途ご負担下さい)
参加資格
バイオエンジニアリング研究会会員入会を前提とした若手バイオ人材
☆この機会にJBAおよびバイオエンジニアリング研究会入会をお願いします。
※フライヤー ⇒ こちら
*本記事をご覧になった方は、是非、自社の若手人財にPRをお願いします。
お申込み・お問い合わせ
(一財)バイオインダストリー協会 バイオエンジニアリング研究会事務局
TEL:03-6665-7950 / FAX:03-6665-7955 (担当:橋本、岸本、矢田)
E-mail:hashimotosnj(at)jba.or.jp((at)を@に変えてください)
バイオエンジニアリング研究会へのご入会およびお問い合わせ
【資料】
・JBAバイオエンジニアリング研究会の目指す方向性 ⇒ こちら(PDF 1.1MB)
【研究会入会のお申し込み・お問い合せ】
・研究会入会申込書は ⇒ こちら(MS-Word 19KB)
・その他、本研究会に関するお問い合わせ ⇒ JBA会員の方は こちらまでお願いします。
*JBA非会員の方で、ご興味をお持ちになられた方は こちら までお問い合わせください。