JBAからのお知らせ
- 【資料配布】バイオエンジニアリング研究会 講演会「バイオ医薬品におけるNext Generation Sequencing (NGS)を用いた外来性病原体の検出と品質特性の評価」
- 【動画配信】6/28 緊急セミナー:「スタートアップによる大規模技術実証を支援する補助金について」農林水産・食品分野におけるSBIR制度に関する令和4年度補正予算
- Food Bio Plus 研究会 会員限定セミナー「食システムの社会課題解決に向けた発酵技術の活用 ~遺伝子組換え食品の安全性の考え方」
- 【お知らせ】Food Bio Plus研究会 (一社)細胞農業研究機構(JACA)と「培養肉のルール形成検討」について連携
- 【資料配布】5/17「 Cutting-edge Bio-seminar 2:リパーパシングと患者データを活用した創薬エコシステム」
- 【報告】2022年度JBA知的財産委員会報告会
- 【動画配信】5/29「宮田満のバイオ・アメイジング」、5/31「ChatGPT×バイオってぶっちゃけどうなの?!」
- 【動画配信】4/26 「AIの利活用1」、5/17「宮田満のバイオ・アメイジング」、5/17「 Cutting-edge Bio-seminar 2」、5/24「バイオエンジニアリングにおけるオミックス解析技術」講演会、5/26「コロナ2019抑制」
- Food Bio Plus研究会 第1回培養肉ワーキンググループ立上げに向けた意見交換会の開催
- Food Bio Plus 研究会第3回研究会(ハイブリッド)の開催
- SDGs動画コンテスト2023(高専生対象)のご案内
- GIF(Greenbio Innovation Forum)に寄せられた珠玉の研究シーズ集 開設しました
- 【資料配布】新資源生物変換研究会 第2回勉強会「カーボンフットプリントとデータベースの視点から考えるバイオ分野のLCA」
- 【報告】Food Bio Plus 研究会第2回研究会(ハイブリッド)の開催
- 【報告】2023年度第1回機能性食品研究会(ハイブリッド)の開催