イベント・セミナー

バイオエンジニアリング研究会/ テクニカルセミナー4 「データ駆動型バイオイノベーションとその実装」

  • 農林・水産
更新日:2024年9月30日
データ駆動型技術を活用して農業やバイオマスの持続可能な発展を目指す最新の研究や実装例を共有し、バイオイノベーションの未来を探る。

開催概要

【開催日時】 2024年11月8日(金)14:00~16:25

【会場】 (一財)バイオインダストリー協会( 会場参加 先着20名)およびMS-Teams配信

【会場URL】 https://www.jba.or.jp/images/JBAmap1_new.jpg

【定員】 500人

【主催】 (一財)バイオインダストリー協会 バイオエンジニアリング研究会

【後援】 (公社)日本農芸化学会(予定)

協 賛:(公社)日本生物工学会(予定)
座 長:養王田 正文 氏(東京農工大学大学院 工学研究院 教授、バイオエンジニアリング研究会副会長)
Coordinator:松田   朋子氏((株)日本バイオデータ Senior Principal Scientist、大阪大学大学院 工学研究科 生物工学専攻 招へい 研究員、バイオエンジニアリング領域若手ダイナモ人財小委員会副リーダー)
「若手ダイナモ人財小委員会」・「バイオエンジニアリングにおけるオミックス解析技術」小委員会企画協力

データ駆動型技術を活用して農業やバイオマスの持続可能な発展を目指す最新の研究や実装例を共有し、バイオイノベーションの未来を探る。

プログラム

14:00~14:05

はじめに
Coordinator:松田   朋子 氏((株)日本バイオデータ Senior Principal Scientist、大阪大学大学院 工学研究科 生物工学専攻 招へい 研究員、バイオエンジニアリング領域若手ダイナモ人財小委員会副リーダー)

14:05~14:45(講演30分、質疑応答10分)

プラチナバイオのデータ駆動型アプローチ: バイオDX が革新する産業有用生物のデジタル育種
小野 浩雅 氏 (プラチナバイオ(株) 事業推進部  ディレクター) 
プラチナバイオは、最先端シーケンサーと独自のバイオインフォマティクス技
術を駆使して、産業有用生物の潜在能力を最大化するデータ駆動型育種を提案している。広島大学との共同研究に基づくこのバイオDXアプローチが、食品・農業・環境分野にもたらす革新的なデジタル育種技術と、それによる新たな製品開発および市場創出の可能性について紹介する。

14:45〜15:25(講演30分、質疑応答10分)

「未利用バイオマスデータシート vol.2 -発酵素材メタボローム網羅的解析 1,100成分-」 と産業応用可能性
隠岐 勝幸 氏((株)ファーメンステーション 事業開発)
未利用バイオマスを活用し、発酵素材の成分を網羅的に解析することで、持続可能な素材開発を推進するプロジェクトの詳細を解説。 特に発酵素材のメタボローム解析に焦点を当て、新たな産業への展開可能性について述べる。 

15:25〜16:05 (講演30分、質疑応答10分)

(クロモソームオーム)のネットワーク表現による合成生物学の再定義
保坂 碧 氏((株)日本バイオデータ)
進化の系統樹は枝分かれしていくのみでなく時に枝が融合して種を成す。雑種と異なって両方の祖先種のゲノムをほぼ完全にもつ融合ゲノムを異質倍数体といい、優れた農業生物に多い。共に異質倍数体であるジャガイモとニシキゴイのゲノム解読を発端にひとつの完成されたシステムであった全染色体セットが他の染色体セットと融合する現象を追求し、融合を熵として記述する方法を発見した。この枠組みの、遺伝子組み換え、ゲノム編集、人工染色体等を含む合成生物学の包含可能性について議論する。

16:05〜16:25

総合討論(20分)
座長:養王田 正文 氏(東京農工大学大学院 工学研究院 教授、バイオエンジニアリング研究会 副会長)

終了後交流会(現地参加者のみ)

※講演プログラム・講師について ⇒  こちら をご参照下さい。(PDF 735KB)

参加方法

講演会参加費

無料

お申し込み

■会場参加の方(先着20名)
会場での聴講をご希望の方は こちら よりお申し込みをお願いします。

■オンライン参加の方(500名)
マイページにログイン後、下記フォームよりお申込みください。
こちら からもお申込み可能です

※セミナーのお申し込みには、会員・非会員問わず、マイページのご登録が必要となっております。
こちら よりご登録をお願いいたします。
マイページ登録には数日お時間をいただく場合がございます。お早めにマイページにご登録ください。

お申し込み締め切り

2024年11月6日(水)

※参加者名簿は主催者・講師等で共有いたします。
※参加登録完了後に申込完了メール、前日にリマインドメールを送信いたします。
※セミナーURLは申込完了メールとリマインドメールメールに添付いたします。
※メールが届かない場合は、下記担当者にご連絡下さい。

お問い合わせ

(一財)バイオインダストリー協会
〒100-0005東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー8F
TEL:03-6665-7950 / FAX:03-6665-7955 (担当:橋本、岸本、矢田)
E-mail:hashimotosnj(at)jba.or.jp((at)を@に変えてください)