イベント・セミナー

Cutting-edge Bio-seminar 10/ バイオでサーキュラーイノベーションを目指す挑戦者たち

  • 農林・水産
更新日:2025年1月16日
多様性を重視し、世界に羽ばたくedgeの効いた方々をお招きするシリーズの第10弾。今回はアグリフードテック分野として、衣類や食品・農業廃棄物のリサイクルに挑戦する事業を立ち上げた方々に、活動と今後の展望についてご紹介いただくほか、このような企業のための国際的な認証システム、B Corp認証についてご紹介いただく。

開催概要

【開催日時】 2025年2月13日(木)15:00~16:55

【会場】 Zoom配信

【定員】 500人

【主催】 (一財)バイオインダストリー協会

協 賛:日本生物工学会(予定)
Coordinator: 髙木 忍 氏   
本シリーズは多様性を重視し、 国内バイオ企業の研究者、リーダー、海外勤務や外資系企業研究者、スタートアップ創業者、エンジェル、公的機関で勤務される方々など、世界に羽ばたくedgeの効いた研究開発の推進とその産業実装に従事している方々をお招きし、登壇者と聴講者が互いに学び励まし合いながら、バイオ産業の発展に寄与することを目指す。今回はアグリフードテック分野として、衣類や食品・農業廃棄物のリサイクルに挑戦する事業を立ち上げた方々に、活動と今後の展望についてご紹介いただくほか、このような企業のための国際的な認証システム、B Corp認証についてご紹介いただく。

プログラム

15:00~15:05

はじめに 

15:05~15:35

微生物の力で、未利用バイオマスをリサイクル
酒井 里奈 氏((株)ファーメンステーション)
企業の食品・飲料工場から排出される残渣などの未利用バイオマスを独自の発酵技術でアップサイクル、高付加価値バイオ素材への転換と、未利用バイオマスの再生・循環社会の構築を目指す事業を展開している。フードロス、脱石油、クリーンラベル等のニーズに対応した、戦略的アップサイクル機能素材の開発と、それらを用いた製品の社会実装に向けた取り組みを行っています。2022年3月、公益性の高い企業に与えられる国際認証「B Corp(B Corporation)を取得しました。

15:35~16:05 

CIRCULAR FARM-不要になった衣類を「土に還る」資源へ
園部 皓志 氏(クレサヴァ(株))
不要な衣類を「捨てる」のではなく「土に還す」循環型テクノロジー"CIRCULAR FARM"を展開するクレサヴァ(株)。独自に開発を重ねた衣類の炭化テクノロジーによって、近年高い注目を集める"リジェネラティブ"を実践。国内だけでも年間約47万トンにもおよぶと言われている衣類の大量廃棄問題に新たな観点から立ち向かいます。ファッション業界が抱える問題を解決するだけでなく、農業や建築分野への貢献を視野に入れた次世代のサステナビリティを探ります。

16:05~16:30

B Corp認証:持続可能な社会を目指す企業の認証制度  
岡 望美 氏(B Corp認証取得支援コンサルタント)
企業がSDGs・サステナビリティに取り組むことがあたり前になってきた一方、自社の商品やサービスがいかに社会に貢献するかを伝えるのに曖昧なことも多い。国際基準で第三者が企業の社会性を評価する「B Corp認証」とは一体何かに迫る。B Corp認証の成り立ち、認証企業の特徴、認証取得のプロセスやメリット、他の認証や概念との違いなどについて紹介する。
 

16:40~16:55

クロストーク
Coordinator:髙木 忍 氏

※講演プログラム・講師について ⇒  こちら をご参照下さい。(PDF 1,451KB)

参加方法

講演会参加費

無料

■オンライン参加の方
マイページにログイン後、最下部の申込ボタンからお申込み下さい。

※セミナーのお申し込みには、会員・非会員問わず、マイページのご登録が必要となっております。
こちら よりご登録をお願いいたします。
マイページ登録には数日お時間をいただく場合がございます。お早めにマイページにご登録ください。

お申し込み締め切り

 2月11日(火)

※参加者名簿は主催者・講師等で共有いたします。
※参加登録完了後に申込完了メール、前日にリマインドメールを送信いたします。
※セミナーURLは申込完了メールとリマインドメールメールに添付いたします。
※メールが届かない場合は、下記担当者にご連絡下さい。

お問い合わせ

(一財)バイオインダストリー協会(担当:矢田、岸本、北嶋)
E-mail:miraibio(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください)