イベント・セミナー

創薬モダリティ基盤研究会 / 講演会「核酸搭載脂質ナノ粒子(LNP)製剤の開発動向と品質・安全性評価」

  • 医薬
  • 講演会・セミナー
更新日:2025年2月 5日
mRNA医薬、核酸医薬、ゲノム編集治療等の領域において、これらの核酸搭載LNP製剤の開発動向を概説するとともに、品質・安全性評価の在り方を考察します。

開催概要

【開催日時】 2025年3月5日(水)13:15~14:40

【会場】 MS-Teamsによるオンライン会議

【定員】 200人

【主催】 (一財)バイオインダストリー協会 創薬モダリティ基盤研究会

新型コロナウイルス感染症に対するmRNAワクチンの開発を契機に、脂質ナノ粒子(LNPlipid nanoparticle)を用いた核酸送達技術が広く認知されることとなり、mRNA医薬、核酸医薬、ゲノム編集治療等の領域において、LNPを活用した創薬が活発化しています。本講演では、これらの核酸搭載LNP製剤の開発動向を概説するとともに、それぞれのモダリティの各構成成分について、品質・安全性評価の在り方を考察します。

 

プログラム

13:15 ~ 13:20 

・挨拶                     小野寺 雅史 リーダー(国立成育医療研究センター遺伝子細胞治療推進センター長)

13:20 ~ 14:10    

・講演                  「核酸搭載脂質ナノ粒子(LNP)製剤の開発動向と品質・安全性評価」

井上 貴雄 氏(国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部長)

14:10 ~ 14:35    

質疑応答

14:35 ~ 14:40    

終わりの挨拶        小野寺 雅史 リーダー

 

講演プログラム・講師について   こちら 850kb)をご参照下さい。

 

参加方法

講演会参加費

無料(JBA創薬モダリティ基盤研究会会員、JBA法人会員、JBA個人会員(アカデミア)限定)

お申し込み

マイページにログイン後、下記フォームよりお申込みください。
 https://www.jba.or.jp/login/

※セミナーのお申し込みには、マイページのご登録が必要となっております。
こちら よりご登録をお願いいたします。
マイページ登録には数日お時間をいただく場合がございます。お早めにマイページ登録をお申し込みください。

お申し込み締め切り

 33() 17
参加者名簿は主催者・講師等で共有いたします。
参加登録完了後に申込完了メール、前日にリマインドメールを送信いたします。
セミナーURLは申込完了メールとリマインドメールメールに添付いたします。
メールが届かない場合は、下記担当者にご連絡下さい。

 

お問い合わせ

(一財)バイオインダストリー協会(担当:北嶋、渡邊)
E-mail
modalities(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください)